× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
銚子電鉄は観音駅の鯛焼きもお勧めしておきますw
四国は昔行きましたが、目的はJR四国ではなくて、琴電だったり… まだマリンライナーは213系でしたよ…
【2009/07/04 19:11】| | S #55f2b8c112 [ 編集 ]
|
初めてコメントします。
答えですが、写真の枚数ですかね? それにしても、精力的に動かれましたね。 σ(^_^;)にはもう無理ですね。
【2009/07/04 22:29】| | 彗星 #2aa3e041f0 [ 編集 ]
|
言って頂ければ、ご一緒したのに・・・・
近い将来、113系は無くなるかも。211系も怪しいです。改造した、209系が幕張にいますから・・・・ 国鉄色もだんだんと少なくなっていますね~~~寂しい限りです・・・・ 答えは、お店に行ったときにでも(^_-)
【2009/07/05 14:10】| | AE-100 #92d8fe3ac0 [ 編集 ]
|
私の日記でこんなにまとまって
コメントが付いたの初めてかもwwwwwwww |
最近何気にJR死国w
四国の車両に興味津々の私♪ マイクロエースが色々リリースしてくれたお陰で、 手を出してしまいましたョ☆ 今イチバンのお気に入りは 『N2000系』です♪ 四国にもローカル線はステキな奴等が残ってますよねェ~。 今度帰郷する時は、 両親誘って乗り鉄しよっかなァ~♪ |
ハンドルネームだと誰だか解らん(爆)
今度出かける時は、是非お誘いしますョ♪ たた、私の乗り鉄は神出鬼没、 風の向くまま気の向くままですョwwwwwwww お店でお待ちしておりまァ~す☆ |
書き込みありがとうございます☆
ズバリ正解です♪ 意外に簡単だったでしょ? お店にお越し頂けましたら プレゼントご用意致しておりますョ♪ 今回の乗り鉄は、 私的には結構久々のロングランで、 思いのほか心地良い疲れで満たされましたねェ~♪ 嘗て北斗星がデビューした時なんかは、 京都から新幹線で東京迄、 山手線で上野駅に移動して、 往きは東日本仕様の北斗星、 一睡もせず青森でのEF81からED79への換装を間近で観て、 北海道で重連のDD51への換装を観、 札幌では取り敢えずイクラと鮭を食べ、 軽く仮眠をとって、市内観光もソコソコに、 帰りは北海道仕様の北斗星でという、 弾丸ツアーも敢行してたんですョwwwwwwww |
・・・・満を持して、回答したのに~~~間違えた・・・・・
これじゃ~~笑いものだぁ(>_<)引っかかった・・・・
【2009/07/06 22:40】| | AE-100 #92d8fe3ac0 [ 編集 ]
|
あまりに『鉄分』たっぷりにするのもアレかと思いましてェ…(汗)
一応誰にでも答えられる範疇で、 然も少し難解にしてみましたョwwwwwwww |
σ(^_^;)は大阪在住でして…
お伺いするとなれば8月8日か9日になりますが、どうなりますことやら (;^_^A でも、欲しい!
【2009/07/12 01:02】| | 彗星 #2aa3e041f0 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |