忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 16:47 】 |
遂にお披露目ェ~♪
ゲリラ豪雨の最中、
 
九州地方や四国地方では、
 
近年以上に深刻な渇水だそうで…。

鉄道大好きな私の観点からすれば、
未だ黒字転換に難しい、
JR九州やJR四国の事を含めても
ホンマに大変なんやなァ…、
と考えてしまいますねェ。

出掛けるの面倒臭いなんて、
言ってられないなァ~と、
気持ち引き締めている




祐希です♪




JR東日本の新幹線E5系が、

報道陣の前にお披露目されたみたいですねェ~。

E51.jpg
正面の顔…、
…!?
私の所見だと、
E4MAXのワンフロア版の様な…。
E531.jpg
カラーリングはそんなに嫌いじゃないかもォ☆
シルバーより白、若しくは淡いグレーの方が良かったかな。
E541.jpg
やっぱE4MAXだろコレ!?
e5p.jpg
プロトタイプの方が良かったかなァ…(泣)
GetAttachment.jpg
東京側と青森側でアシンメなんてのも見たかった…。
マイクロエースさん!!!!
 
製品化を是非ゼヒご検討を!!!!!!!!

trd0906171211005-p7.jpg
コックピットはスゴくシンプル。
最新鋭の機器が詰まってる感タップリです。
trd0906171211005-p8.jpg
車内は暖色系で纏められて、
落ち着いた雰囲気…。
trd0906171211005-p10.jpg
グリーン車は更にシックで、
シートピッチもバッチリ広く取ってありますネ♪
E1MAXE4MAXは狭かったからなァ…。
trd0906171211005-p15.jpg
兎にも角にもォ、
デビューが待ち遠しいです♪


勿論模型が出たら買いMAX…。
KATOさん、期待してますョ☆
せめて脱線しない様にだけお願いします(爆)
N700系は、KATOもTOMIXも脱線するっぽいからなァ…。
特にTOMIXの800系はカプラー最悪でしたからネ…。
PR
【2009/06/17 18:33 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
そ…、そんな事って…(泣)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/noah/?1244899104

プロレスリングノア社長が試合中に死去した…。

 

 

 

 

 

信じられない…。

 

 

 

 

嫁に言われて、今、ただ呆然としている。

 

 

涙が止まらない。

 

 

なんと表現していいのか解らない焦燥感と不安感で、

胸が締め付けられている…。

 

今こうしてキーボードに指を走らせられているのも不思議な位。

 

 

 

81年にデビューし、二代目タイガーマスクとしても

私はずっと応援し続けた、大好きな選手の一人。

 

若手の台頭にも負けず、

首や頭に爆弾を抱えながらも、

その勇姿を見せてくれていた三沢社長。

 

 

 

 

 

 

 

嘘だと…、

 

 

 

間違いだと思いたい。

 

 

 

どうしたらいいのか…

【2009/06/14 08:45 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
衝動買い…
五月も終わり、気付けば六月中旬、
入梅も間も無くという所、
皆々様如何お過ごしでしょうか?
私はもう蒸し暑さに嫌気が注す程、
冬を待ち焦がれて居りますョwww



祐希です。



五月病も小さな過去、
俄然殺る気…、いや、
やる気の出て来た私。

そのやる気があらぬ方向へと向かってしまった先日。

とその前に…、
先日公私共に仲良くさせて頂いている
お客様から教えて頂きました、
六本木の『天鳳』というラーメン店へ行って参りました。


『しょっぱい』


という前評判を聞いていた私は、
一体どんなラーメンなんだろうと
ワクワクドキドキで暖簾を潜った訳です。

店員さんは四名。
二人は若く二人は年配、
『いらっしゃい…。』
の声以外、全くの無言、
店内に虚しく響く有線から聞こえる、
楽天vs巨人の交流戦…、
d1cc7ece.jpeg
私が注文した『一三五』と『めし』『餃子』

ご存知の方も居られると思いますが、
この『一三五』っていうのは、
麺の固さ、脂の濃さ、塩ッ気の調合の意味が
そのままメニューの名前になっているらしい。

スープを頂く。
確かにしょっぱいという表現が正しいと思いましたが、
これは予想に反して後を引く味わい。
麺も縮れ麺で独特の食感と喉越し。
私が好きなタイプのラーメン♪

六本木という街には、全く興味の無い私ですが、
ここに通うだけに来る時間を割こうと思いました。


さて…、話は戻りまして、
先述のあらぬ方向に向かった私の『やる気』ですが、
タイトルにも書き記しました


『衝動買い』


ですョ☆

c8a5cd3b.jpeg
マイクロエースEF53お召し仕様。
コイツに『ばんえつ物語新塗装』をひかせてやろう♪
と何となく購入wwwwwwww

b7d1653d.jpeg
身延線には何の興味もありませんが、
赤い車両で荷物車ってのが可愛くて購入♪
KATOクモニ143。

53bbef57.jpeg
値段が安くて即買いした
グリーンマックス阪神9300系と、
最近発売になりました
マイクロエース223系0番台
O-CAT荷物室設置車セット。

アキバのGMストアに阪神車両の
前照灯尾灯のパーツを買いに行ったんですが、
もう既に絶版だとの事…(悲)

自作するしかないのか…。



誰か造ってェ~!!



この日に一緒に購入しましたマイクロのLED室内灯を
お客様が掃けた時間を利用しまして、
先日購入しましたTOMIX新幹線300系に取り付けて、
店のレイアウトで早速試走☆
2Mの車両って余り好きではないのですが、
コイツは協調して上手く走ってくれました。

666aa2b1.jpeg
帰り際、店の前のコインパーキングに駐車してあった
『ハコスカ』
然も私が一番大好きなセダンのハコスカ!!!!
オーナー様には申し訳無いですが、
思わず写メに収めさせて頂きました♪

今日(10日)は今から大崎にホルモン注射を射ちに行って、
その足で映画を観に行ってきます。
【2009/06/10 08:06 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
映画…
あんなにブログ離れが酷かったのに、
最近またやけに更新してる私…。



祐希です。



昨日水曜日、レディースデーを悪用(?)しまして、
映画鑑賞して参りました。

『ROOKIES~卒業~』
http://rookies-movie.jp/index.html

私は森田まさのり先生原作の『ろくでなしBLUES』の頃からファンで、
TVシリーズも欠かさず観ており、
今回待望の機会になった訳ですが、
選んだ劇場が悪かった…。

まァ、家から近く、その後出勤も楽チンだという考えから、
新宿ピカデリーを選んだんですが、
こういう所謂"シネコン"と呼ばれる場所は、
観る迄のプロセスがかなり面倒。
レジカウンターの長蛇の列に始まる人混み。
まァ、コレは事前にチケットを購入していれば、
なんの問題も無いんですが、
私に言わせれば、そんな事をする事自体が、
有り得ないといいますか、
映画館ってもっと気楽で、
落ち着いた気分で入館出来て当たり前だと思うんです。

現に私は15:50上映開始のチケットを13:00頃に購入しましたが、
それでもその直前に上映される映画を観に来ていた人で、
レジカウンターは長蛇の列…。
その中には『GOEMON』を以前に観たであろう若い男性が、

『ゴリって超いらなくね?』

おいぉぃ…、猿飛佐助がいなかったら
誰が石川五右衛門を制したんだ?
そのショボく己の弱さを知るキャラだからこそ、
あの立ち位置のキャラにゴリなんだろォが?

豪華出演陣に混ざる芸人のプレッシャー、
それを乗り越えて好演したゴリをチャンと観てたのか?

そんな事を思いながら長い列に苛立ちを感じ乍ら待ってましたョ。


それから顕著に感じた事、コレは人間そのものの
マナーの問題なんですが、
上映が始まってからの人の出入りの多い事!!!!
客電が落ちてからの人の動きが気になって仕方が無い。
まだ本編が始まってないからいいじゃないと思う方も
居られると思いますが、これはマナー違反だと考えます。

映画の内容上、お子様も沢山親子連れで見えてました。
どうしても避けられないのがトイレです。
上映中にも拘らず、トイレに席を立つ人の数も多く、
なかなか集中出来ませんでした…。
これは致し方無いとしても、私の結論は、

やっぱりシネコンで映画は観るものではない。

ですね…。


ここからは私個人の勝手な考えです。

映画は娯楽です。
観方は捉え方は自由です。
誰々が出てるから、監督が好きだから、
原作が好きだから、この人の演技が好きだから、
色々有ります。
ミーハーな気持ちでも映画好きでも構いません。

でもここは公の場です。
あなた方一人で、部屋でDVDを観てるのとは全く違うんです。
一般常識を考えて、マナーを大切にしたい所です。
それこそ原作も知らない、イケメンが出てるからってだけで、
今回ROOKIESを観に来た若い衆wは特に、
良く考えて頂きたいです。



まァ、TVシリーズ映画化作品なんて、
カメラワークも色彩も情景も、
所詮TVの域を出ませんし、
最初に申し上げた点からも、
『そういう人達』が集まるのは仕方無い事なので、
半ば諦めの境地ですが、
ヲタな私にはここで書かずにはいられなかったのですョ。


 
【2009/06/04 16:22 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!

tomixめェ~

コントローラーが

壊れてしまった…(泣)



コレってこんな簡単に

故障してしまうモノやったっけ?

高々一年半使った位でさァ。

そりゃ確かにウチは

毎晩稼動させっぱでェ、

他所より過酷な使用状況ではあるけど、

でも、レンタルレイアウトだって、

毎日結構使ってる筈やし、

ウチだけって事も無い筈よねェ?

コレでもう三回目なんですけど…(汗)


後、怒り序でにマイクロエースの車両ョ!!!!

動輪の付け根、

集電シューの部分に触れる

尖がったトコ。

磨り減るの早過ぎやしないか?

気付けばレイアウトで

原因不明の脱線して、

車両裏返したら…、



動輪が取れてる…!?



こんなんKATOでは考えられへんッッッ!!!!!!!!

まァKATOとマイクロ比べちゃダメって

声が聞こえてきそうやけど、

幾らなんでも酷過ぎるやろォ…。

折角イィメンテナンス方に

辿り着いたと思ったら、

ポロポロポロポロ取れやがってェ~!!!!

 

【2009/06/02 14:08 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]