忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 05:32 】 |
ココはドコでしょう?
おはようございます。




祐希です☆




さて問題です。

img_1152079_27004316_9.jpg
この写真は一体ドコでしょう?

ウチの店に起こし頂いているお客様のブログに
現在のこの場所の写真が、
廃線跡として紹介されてたのに触発され、
チョイとクイズ形式で書き連ねてみました♪




正解は…、








靖国通りと新宿区役所通り

交差点です。

写真向かって奥に伸びていくのが靖国通り、
市ヶ谷方面です。手前が大ガードって感じです。
で、写真左、切れてるTAXIの先が新宿区役所通り、
写真中央から若干左に移ってる都電の行く先は、
現在遊歩道になっていますネ♪
写真から切れてるTAXIの奥に見える建物辺りは、
今はミスタードーナツが1Fにあります。

昔はこんなステキな景色が、
都内そこかしこにあったなんて…。




ホンマに羨ましいヮ!!!!






PR
【2009/08/07 09:14 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
髪を切ってしまおう…
以前(というかかなり昔かも知れませんが)、
こんな歌があった様な記憶があります。

公園のベンチで一人きりで泣いた
周りなんか気にしないで…

髪を切ってしまおう
あの人が一番好きだったものを
ダメにしてしまおう

生まれ変わるために…




祐希です。




f9d5635b.jpeg
私が今回髪を切ったのは、
そんな悲しい理由なんて微塵もありませんが(爆)


私がそんなキャラじゃない事位は、
ウチのお店に足をお運び頂けてる皆々様には、
百も承知の助でしょう?

本日8月6日(THU)は、


ワタクシ祐希の誕生日


なのでありますョ♪


今さっき仕事から帰って来たんですが、

日付が変わるなり、沢山の方々から、

BIRTHDAY MESSAGEも頂きました。

本当にありがとうございます。

そんな私が髪を切ったのは、
日頃の自分への労いといいますか、
ご褒美みたいなモンです。

誕生日プレゼント下さいw


とは言いませんが、
お店のレイアウトに花が咲く様な、
差し入れを心待ちにしていますョwwwwwwww



私は髪を切りに行くのに、
新宿から態々渋沢迄出向きます。
同じ誕生日の親友がいるんですが、
私がまだ上京して間もない頃、
こっちでショボくれていて…、

そうそう!!
最初は独りで寂しい想いもしてたんですョwww
そんな折り、気晴らしに髪でも切れば?
なんて言って連れ出してくれたのが、
小田急渋沢駅前にある
『MOD`S HAIR』
だったんですョ♪

そこのTOP STYLISTのクロカワさんが、
これまたエェ男でね、
私の適当なオーダーにも、
見事痒い所に手が届くアレンジで、
応えてくれるんですねェ~☆

53c3100c.jpeg71f96c1a.jpeg
で、帰りの車内です。
JR371系あさぎりグリーンスーパーシート
渋沢から本厚木迄各駅停車で移動して、
新宿迄乗りましたョ♪
平日なのでこんな感じ。
f108160e.jpeg
二階席一列シート中央部にあった謎の物体…???
皆様、コレって何かご存知ですか?
是非教えて下さァ~い☆

a44f9053.jpeg363966c4.jpeg
近距離といえど、
グリーン車に乗ったら、
やっぱりお弁当でしょう!!!!
美味しい不味いなんて関係無いです。
雰囲気ですョ、フ・ン・イ・キ♪

百貨店の屋上で食べるソフトクリーム、
海の家で食べるやきそばが、
何故か旨く感じるのと同じパターンのヤツですwwwww

d515f425.jpeg
新宿駅に到着です。
371系お疲れ様です♪
6a13a808.jpeg
隣のホームで発車直前だった
小田急7000系LSE旧塗装
やっぱこのカラーリングは鉄板ですね!!!!!!!!
私は歴代のロマンスカーで、
コイツが一番好きですねェ~♪
ヘッドライトとテールランプ、
その間にヘッドマークがあるのが、
精悍な顔付きでイィッッッ!!!!



私は自他共に認める(?)ガンヲタなんですが、


あ…、


ご年配の方々にご説明致しますが、
『ガンヲタ』っていうのは、所謂
『ガンダム』『ヲタク』って意味です。

薫からの早速のプレゼント
13c1777e.jpeg
プレステ2用ソフト
『SDガンダムG GENEREATION WARS』

これ欲しかったんですよォ~♪
早速今日からやらねばならんッッッ!!!!

初回版らしいのか、
PLAYER`S BIBLEなるモノが付いてた。
後でジックリ読むとしよう…(wktk


先日の仕事帰り…、
ウチのマンションそばの
コインパーキングで…、
daca35a9.jpg

コ…、これはッッッ!?


日産チェリーX-1


ではないかァァァッッッ!!!!

0d4079cb.jpg95463b00.jpg

カ…、カッコ良過ぎる…(涙)

1970年登場の名車にこんな所で遭遇出来るなんて…。

【2009/08/06 06:56 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(11) | トラックバック()
お盆休みのお知らせです…
完全にお知らせするのを忘れておりました(汗)

今年も早いもので、

もうお盆がそこ迄やって来てますねェ~。




8月15日(SAT)



8月16日(SUN)


の二日間、誠に勝手乍ら、

『LAF BAR』はお休みとさせて頂きます。

尚、8月17日(MON)は通常通り

20:00からの営業となります。

何卒宜しくお願い致します。
【2009/08/05 06:35 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
何だかなァ…
先週末といい、
今月に入って梅雨も完全に明けて、
漸く夏本番といった感じなのに、
お店は何となく暇だったりする…(涙)

あ…、花火大会があったから、
閑散としてたのか…。

なんて世間様の動きに全く目が向いてない私…(汗)




祐希です♪




そんな中、
お客様がお土産にと下さった
TOYOTA1600GT.jpg
EBBRO製TOYOTA1600GT(1968)

この頃のTOYOTAは大好きなんですよねェ~☆

飽く迄も日産好きの私ですが…、
まァデザイン的にもこの時代の国産車は、
みィ~んなカッコエェ♪

ウチのお客様の中に、
こんな発想をマジで実現させようと
しておられる方が居られるので、
ココでチョィとご紹介…。

こういう過去の名車達を、

全て電気自動車で蘇らせる!!!!

コレって若しかしたらスゴくエェIDEAじゃない?
ECOにもイィし、昔の名車が、
普通に街中のそこかしらを快走するなんて…♪
そんな未来が来た日にゃァ、
私は率先して購入しますョ!!!!!!!!

私だったら間違い無く、

ISUZUベレット1600GTRですねェ~☆

当然この(↑)の文字の如く、
オレンジにボンネットはフラットブラックですョwww
日産迄電気自動車を造る始末…(悲)
どうせならこんなブッ飛んだ発想で、
嘗ての名車達を世に送り出して欲しいものです。


0c6558f0.jpeg
こちらもお客様からの頂き物です。
国鉄80系の携帯ストラップ♪

今ウチの店でも、地上線では、
KATO80系300湘南色KATO113系湘南色
高架線には、同じくKATO85系気動車ワイドビューひだ
KATO383系
ワイドビューしなのという、
新旧東海対決(!?)の様な感じで、
夜の街を演出してますョ☆


最近の私と言えば、
妙に旧型電気にハマってましてェ、
こないだも何気に立ち寄った新宿西口ぽちで、
EF14.jpg

マイクロエース国鉄EF14-1

を衝動買いしましたァ♪

今現在ウチの旧型電気のラインナップは…、

TOMIX EF58(Hゴム窓ヒサシ付一般色)
TOMIX EF58(大窓一般色)×2
TOMIX EF58(Hゴム窓ヒサシ付茶色)
TOMIX EF58(大窓茶色)
KATO EF58(初期型小窓特急色)
KATO EF57
マイクロエース EF14-1ゼブラ塗装
マイクロエース EF15-8五つ窓
マイクロエース EF53-16お召し指定機
マイクロエース EF55-1復活

今秋発売予定のマイクロエース
EF57-1、7も当然購入しますョ☆☆☆

DEAD END復活LIVE迄あと11日
【2009/08/05 06:23 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
大忙しの週末…
天気予報では、戻り梅雨なんて言うてますが、
要は梅雨明け宣言の当てが外れたんじゃないの?
なァ~んて思っている…




祐希です♪




今週末は世の中お給料日明け&ボーナス月だった所為か、
結構忙しかったですョ…(汗)

夕べは、普段からこのLAF BARブログにも、
書き込み頂いておりますお客様、
Sサマが名古屋よりお越し下さいまして、
お土産を沢山頂戴致しました☆

57d7ddb0.jpeg
右からドアラクッキードアラカステラ
TOMYTEC鉄コレ名古屋市交通局300系地下鉄(限定品)、
同じくTOMYTECバスコレ名古屋市交通局バスセット、
下に見え隠れしてるのは、
Sサマがお持込になりました、
九州キオスク限定TOMIX九州新幹線U001編成

この他、KATO313系5000番台、
300番台増結セット
をお持ちになり、
この夜は、ウチの店のレイアウトが、


JR東海的な夜☆


になりましたョ♪

といいますのも、ウチのコレクションの
KATOキハ85系ワイドビューひだ
KATO383系ワイドビューしなの
KATO117系東海色
がランデブーだったんですョ☆

写真には写ってませんが、
お土産に名古屋名物ういろうも頂きまして、
更にSサマ地元カラーが増しました☆

JR東海って会社は好きじゃないけど、
車両は大好きな私…♪
一晩中楽しませて貰いましたョ☆

Sサマありがとうございまァ~す♪

bc7dc5bf.jpeg
因みにコレがドアラクッキーwwwwwwww
ドアラ君自身の自画像って設定らしい。
ひ…、酷過ぎるwwwwwwww

の私としては、

来年こそは願いを込めて頂きましたョ(爆)
【2009/07/26 09:11 】 | 相沢祐希の日記♪ | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]